明豊株式会社(以下、当社)は、あらゆるお客様接点において常に誠実かつ真摯に向き合い「お客さまへ安心と安全をお届けする」ための業務運営をより徹底し、さらなるお客様貢献、地域貢献に邁進すべく、金融庁より公表された「顧客本位の業務運営に関する原則」を踏まえ、以下の通り「お客様本位の業務運営方針」を策定いたしました。さらに、本方針に基づく進捗状況を定期的に見直し、公表してまいります。
また、社会情勢や経営環境の変化、リスクの多様化をいち早く捉え、お客様の安定した生活や健全な会社経営のための課題解決に向け、お客様に安心と安全を提供できるよう、お客様本位の業務運営を積極的に推進してまいります。
1.お客様の最善の利益の追求
(金融庁の方針に基づく原則2に対応)
当社は、多様化するお客様のニーズを的確に捉え、質の高い最良のサービスを提供することを通じ、お客様の満足度を向上させてまいります。また「お客さまの声」を真摯に受け止め、改善策を検討し、誠実・迅速かつ適切な対応をすることで、業務品質の向上に努めております。
2.利益相反の適切な管理
(金融庁の方針に基づく原則3に対応)
当社は、お客様利益の保護を図るため、お客様との利益相反のおそれのある取引について、お客様の利益が不当に害されることのないよう、適切に把握・管理する体制を構築してまいります。
3.手数料等の明確化
(金融庁の方針に基づく原則4に対応)
当社は、保険会社から代理店として手数料を受領しますが、その手数料に捉われることなく、比較推奨販売を遵守してまいります。
4.お客様にとって重要な情報の分かりやすい提供
(金融庁の方針に基づく原則5に対応)
当社は、お客様の知識やご経験、保険の加入目的等を総合的に勘案し、お客様に最適な商品・サービスを選択いただけるよう、重要で有益な情報をお客様に適した方法で十分にご理解いただくまで、わかりやすく丁寧にご説明してまいります。
5.お客様にふさわしい商品・サービスの提供
(金融庁の方針に基づく原則6に対応)
当社は、お客様を取り巻くリスクの把握と分析を行い、お客様のご意向や状況に沿った適切な商品やサービスを提供してまいります。ご契約後も継続的に契約の適切な管理と適切なアフターフォローを行ってまいります。
6.従業員に対する適切な動機付けの枠組み
(金融庁の方針に基づく原則7に対応)
当社は、業務運営方針の徹底に向けて従業員に対する教育や研修を継続的に実施し、お客さまに最適な保険商品・サービスを提供できる人材の育成および従業員の専門性の向上に取り組んでまいります。また併せて、ガバナンス体制の構築にも努めてまいります。
当社は「お客様本位の業務運営方針」の進捗状況を定期的に見直すため、成果指標(KPI)を設定し以下のとおり公表いたします。
- 法令に則った業務遂行の指標として、コンプライアンス事案発生件数
(当社方針1に対応)
指標 :2023年度 発生0件 2024年度12月末 発生0件
取組み:所属全社員対象にeラーニングによる研修実施しております。 - 対面でのわかりやすい募集、最適な商品・サービスの選択につながる指標として、各保険会社のシステムを使ったペーパーレス手続き率
(当社方針4に対応)
指標 :2024年度指標開始のため実績なし 2024年12月末 79.9%
取組み:契約手続き時にタブレットを使用し、保険会社システムでの契約手続きを行うことで、お客様の意向を確認しながら誤りの無い契約手続きを行うよう努めてまいります。 - 満期日前に保険証券を確実にお届けすることで、お客様に安心を感じていただくための指標として、自動車保険満期28日前早期更改率
(当社方針5に対応)
指標 :2023年度 82.7% 2024年12月末 81.7%
取組み:毎週朝礼時に担当者毎の目標件数と進捗を確認しております。 - 質の高い事故処理能力の維持・向上を図る指標として「事故対応力認定制度」修了者数
(当社方針6に対応)
指標 :2023年度 3名 2024年12月末 3名
取組み:eラーニングによる研修を通じ知識習得を図っております。
これら指標を公表、改善を図ることにより、さらなるお客様貢献、地域貢献に邁進してまいります。